« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007年1月31日 (水)

モンスター召還とかパンドラとかルドルフとか

みなさん、クリスマスイベントを楽しんでますか?(^-^)

モンスター召還とパンドラの箱を仲間内で開けるのが大流行してますが、鴨同盟でも、ご多分に漏れず大流行中です。w

Photo_679 今回は、和田の川底で使用しました。(^-^)

最初は、西の橋から入ってスグの所で遊ぼうと思ったのですが、そこでは先客がモンス召還中。(^^;

じゃあ、南の橋から、と思ったらそこでも先客がモンス召還中。(^^;;;

あちこちで召還祭りでした。www

そこで、西門から入ってグルーっと回りこんで東側のエリアで遊ぶことにしました。

今回も、丁度良いタイミングでINした白沙さんを誘って、サザさんと二人で来てもらいました。(^-^)

Photo_680 まずは準備運動ということで、LV76によるモンス召還。

8人PTで召還して8体沸いたのですが、今回は人数が多いのでアッサリと殲滅。w

Photo_681 次は、将軍嫌いなLV80によるモンス召還。w

ブロックとスタンが厄介ですが、これも問題なく殲滅できました。(^-^)

Photo_682 次は、LV84によるモンス召還。

この辺りから死者が出てたようです。(^^;

が、キッチリと退治しました。w

Photo_683 モンス召還の〆は、LV90による強い藁人形!w

8人PTで召還したら、こっちが全滅しかねないので、ちょっと控え目に5人PTによる5体召還にしておきました。www

人数が多かったのと、LV90が2名いたのとで、死者多数でしたが全部倒しきれたと思います。(未確認)

調子に乗って、wang が槍のままで2体相手にして死んだのは、まぁキニシナイ方向で。w

Photo_684 そして、いよいよパンドラの箱です。

こちらも、準備運動としてLV80が開いたところ、最後までキッチリと食べきることができました。(^-^)

ということで、またwang が開いてみました。w

まずはエディンム。余裕で殲滅します。

Photo_685 続いて土鬼兵長。

これも楽勝です。w

Photo_686 次は鬼眼。これもまだまだ余裕です。w

右後方で、乱戦の中でちゃっかりお金を拾ってる駄菓子。さすがです。www

Photo_687 で、骸骨シリーズに入った辺りから余裕が無くなってきて、気がつけば、いつもの地獄絵図。wwww

あっちこっちで悲鳴が上がり、死体が転がります。(^^;

Photo_688 そんな中、アタッカーと強い藁2匹を相手に戦ってたら、背後からさらに強い藁が2匹!

どうやら、駄菓子がタゲを取って命がけで引っ張って来たみたいです。www

えーえー、パンドラの強い藁4匹全部を相手にしてキッチリ死にましたよ。(;´Д`)

ということで、今回もLV90によるパンドラのMOBを全部食べつくすことができませんでした。www

Photo_689 その後も、電さんが突発的に何度かMOB召還を使って、強い藁人形を出してたので、みんなでそれを叩きました。(^-^)

さすがの電さんも、3匹相手にしてクリをもらうと死んでしまうようです。w

Photo_690

〆に、みんなでルドルフを召還してルドルフ牧場にしてみました。w

Photo_691 ルドルフで走り回ってたら、バラン(弁当の仕切りに入ってる緑のアレw)みたいなオブジェを見つけました。w

Photo_692 ということで、バラン岩(今、命名したw)をバックに記念撮影!

手前は撮影係のあちゅさん。背後の駄菓子がナイスです。w

ロバが一頭混じってるのはキノセイ。

ということで、和田の川底でクリスマスのイベントアイテムを満喫しました。(^-^)

一部盗賊によって、☆1商人のMPKに使われるなどマイナスの面もありますが、今回のイベントアイテムは最高ですね。(^-^)

運営さん、モンス召還とパンドラの箱、NPC店売りか課金アイテムにできませんかね?

Photo_693 ・おまけ

駄菓子が妙に楽しそうだったので真似してみた。

・・・すごく落ち着く・・・

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年1月28日 (日)

ブラックサンタと商人と☆MAXとモンスター召還とパンドラと・・・

  • ブラックサンタ

ロック山で狩りをしていたら、黒山太が出現したとの告知が!

慌てて同盟チャットで連絡取って、同盟ギルメンと共有PTを組んで走り出します。

そのウチ、長安の始皇陵と敦煌の石窟前、和田のカラコルム入り口に大量のMOBが出現した、との告知が。

PTメンが各方面に向かう中、コレは陽動だ!と信じたwang は黒獏團の砦付近で張り込みします。(和田⇔長安間で、上記3ポイントから最も遠い辺りだったので・・・)

そうしたら、同盟ギルメンから、黒山太が石窟方面に走ってるとの情報が・・・。(;´Д`)

急いで現地に向かってみると・・・

Photo_671

こんなコトになってました。(;´Д`)

人込みの中を適当にクリックしまくってたら、なんと黒山太にヒット!www

Photo_672

メチャメチャ足が速いとのことだったのですが、疾風のポーション使ってますね。w

で、沸きまくってるMOBを無視して、みんなと一緒になって黒山太を叩きまくってたら、一時退却!との告知が出て消えました。

Photo_673 その後、どこに行ったのか判らなくなってしまったので、カラコルム入り口に行って、強いアタッカーを叩きまくってたら、黒山太が退治されたとの告知が・・・・。

結局、陽動引っかかってしまったのかぁ!?><

まぁ、結構楽しめたので良いですけど。w

こういうイベントなら大歓迎なので、黒山太でも何でもいいから、定期的に開催して欲しいですねー!

また、イベントの最後の告知で、宝探しイベントを匂わせることを言っていたので、近々突発であるかもしれませんね。うん、楽しみ。(^-^)

ダメオン、やれば出来るじゃないか!www

  • 商人と☆MAX

先日、ハンターを廃業して商人になったのですが、まだ登録しただけで活動は一切してませんでした。

まずは、通常交易をソロでやって、感覚を取り戻してから特価をやろうと思ってたのですが、昨夜ギルメンの洛さんがLV90商人の特価ハンターをしたいと言うので、ぶっつけ本番でやってみました。w

23時の特価時間直前だったので、風の村の商人クエを超特急(10分少々?)でクリアして、風の村で荷物を積み込みます。

ハンターは、洛さんとサワさん。2名とも、wang よりは大分LVが下ですので、当然、wangは戦う商人で行きます。w

道中、NPC盗賊が沸く度に、ハンター2名のHPバーがガバっと減り(時々、いや、しばしば真っ黒に・・・(-∧-;) ナムー )、牛の体力が物凄い勢いで減ります。90商人のNPC恐るべし。(;´Д`)

この調子では、特価のソロは相当難易度が高そうです。(;´Д`)

苦労しながらも、なんとか長安近辺まで辿り着いた所で、交易を終えた同盟ギルメンが見学&応援に来てくれました。(^-^)

結構な人数が集まったので、死んでも泣かない子限定の突発イベントを開催することにしました。w

まずは、長安の特産で特価特産品を1束だけ残して売ります。で、そこに、長安の特産品を☆MAXまで買い込みます。(87万ほど買えました。www)

そして、東門からコッソリと出て、北部の沼地の方へ向かい、そこで常時倍沸きの90前後のNPCと戦うのです。w

共有PT一杯の面々で対処したのですが、まぁ、大騒ぎでした。www

wang から見てもオレンジのNPCが出たりして、牛の回復が全く追いつかない状態で、一度荷物をバラ撒いてしまいました。(^^;

死者も多数出てたようですが、それなりに楽しんでもらえたようです。w

次回は☆を調整して、もうちょっと余裕を持って対処できる沸きにしてみましょう。w

  • モンスター召還巻物とパンドラの箱

クリスマスイベント期間中にプレゼント箱から出てくるモンスター召還巻物とパンドラの箱ですが、その特性が大体見えてきました。

・モンスター召還巻物:使用者のLVに応じた強いシリーズが、PTの人数分出る。MOBの生存期間は5分間。

・パンドラの箱:使用者のLVに応じて、LVが-30~+4程度で、LVの低いMOBから順番に強いシリーズが一度に4体ずつ10回(?)沸く。MOBの生存期間は5分間(?)。

上記の☆MAXイベント後、同盟ギルマスのなっきんが、モンスター召還巻物を使ってみるというので、その場に行ってみたところ、成り行きでwang が召還することになりました。www

その場合、強い藁人形(本当に強いですw)が沸くそうで、死亡覚悟でやってみたところ、3体にタゲられて死にました。www

Photo_674 でも、やられっ放しではイヤなので、即復活して、今度はヒット&アウェイで攻撃してみました。

そうしたら、カナーリ惜しい所まで削って時間切れ。><

次回は、最初からヒット&アウェイで攻撃して、倒しきって見せるんだからねっ!!!

Photo_675 巻物を使ったら、妙に勢いがついてしまったので、そのまま、同盟ギルメンを呼んでパンドラの箱を開こう、ということになりました。この時点で夜中の1時過ぎ。(^^;

で、そんな時間なのに、これだけ大勢集まりました。w

Photo_676 最初は、LV76の人がパンドラの箱を開きました。

出現したMOBは、毒蜘蛛~骸骨将軍だったと思います。

これは、共有PT一杯のメンバーで問題無く対処できて、全てのMOBを倒し切ることができました。

(死者はチラホラ出てたようですが。(^^;)

で、それではちょっと物足りないね、ってことになったので、調子に乗ってwang がパンドラの箱を開いてみました。www

このときは、いきなりエディンムから始まります。序盤は対処できていたのですが、将軍を過ぎる頃から、処理が追いつかなくなって、強いシリーズがどんどん溜まっていきます。まぁ、参加メンツは90のwang の次が83で、60代までいたので、仕方ないですね。(^^;

Photo_677で、終盤は阿鼻叫喚の地獄絵図。www

PTメンのHPバーが入れ替わり立ち代り黒くなって、ほとんどのPTメンが一度は死んだんでは無いでしょうか?(^^;

wang も、一時はSSのような状態で、本日2度目の死亡にリーチがかかってました。><

ワープで逃げて時間を稼いで、赤特と紫特を連打してまた叩く、という戦法でなんとか戦い続けましたが、結局時間切れになって、終盤のMOBはほとんど倒せずに終わりました。(^^;

次回は、もっと高LVと人数を揃えて、全てのMOBを倒しきりましょう!w

ということで、せっせと狩りをしてプレゼント箱を拾わないと!www

 

ということで、クリスマスイベントを目一杯楽しんでます。(^-^)

ギルメンのIN率も高いし、鯖全体も活気付いてるように思えます。

運営さん、この調子でイベントをもっともっと充実させて下さい!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年1月27日 (土)

運営イベントとかクリスマスイベントとか・・・

まずは、昨日のユニーク討伐イベント。

所用のため、イベント開始時刻に間に合わなかったのですが、重い中必死にSSを2枚だけ撮影しました。w

Photo_656 おなじみのエレシュキガルさん。w

Photo_657 そして、新顔のアスラさん。w

このイベントに対しては、今更特に言うことはありません。(^^;

Photo_658 で、今日からクリスマスイベントです。

こっちは、良いですねー。思いっきり時期を外してますが、良いですねー。(^-^)

懐かしい顔もチラホラ見受けられて。このイベントをみんながどれだけ待ってたか、良く判ります。w

まずは、和田のツリー。綺麗ですねー。(^-^)

Photo_659 そして、敦煌のツリー。懐かしいです。(^-^)

Photo_670 一番思い出深い長安のツリーは、今日は撮影できなかったので、また後日。w

2007.01.27追加

長安のツリーも撮影できました。(^-^)

このブログに貼った最初のSS と同じツリーです。うーん、思えば遠くに来たもんだ。w

Photo_660 懐かしいこの人にも会えました。(^-^)

サンタ小玉は、前回同様、楽しそうに踊ってました。w

で、箱を6個渡したら、ステータスUp の巻物4枚と・・・

Photo_661 ルドルフ君を2匹くれました。(^-^)

見た目はトナカイですが、中身は60馬と同等のようです。w

ただ決定的に違うのは、ルドルフ君はLV5から乗れるってことですね。これはちょっと嬉しい?w

Photo_662 他にも、パンドラの箱やモンスター召還巻物がもらえるようで、早速ギルメンの懲罰さんが使って見せてくれるというので、同盟にも声をかけて突発イベントを開催しました。(^-^)

Photo_663 まずは、モンスター召還巻物を使用。

強いシリーズのMOBがドバっと沸きました。w

使った人のLVに応じたMOBが現れるようです。

この強いシリーズは、アイテムやお金を大量にドロップしてくれるので、結構美味しいようです。w

Photo_664 沸いたMOBは、みんなでガシガシ叩いて美味しく頂きました。w

Photo_665 次は、本命のパンドラの箱。

これは、使った人のLVに対して、-30~+5程度のMOBが一定間隔で沸くようです。

今回は、LV76のギルメンが使用したので赤猿から骸骨狩人までが沸きましたが、カンスト級が使うと、強い藁人形が沸くそうです。w

Photo_666 さきほど同様、沸いたMOBをみんなでガシガシ叩きます。(^-^)

Photo_667 途中で、調子に乗りすぎた駄菓子が死んだようですが、それ以外は特に問題なく、突発同盟イベントは無事に終了しました。w

今度は、モンスター召還巻物とパンドラの箱をみんなで持ち寄って、盛大に楽しみましょう!(^-^)ノシ

ということで、今年もクリスマスイベントを楽しめそうです。(^-^)

運営さん、お願いですから、こういうイベントを数多く開催して下さいよ~!(^^;

・おまけ

Photo_668 +5に失敗して以来、+4にすら戻せていなかったメイン槍が、ようやく+4に戻りました。

武器エリクが尽きたので、当分+5には挑戦しません。(;´Д`)

Photo_669 盾に、クリティカル回避100が付きました!ヽ(゚∀゚)ノ

クリをもらって悲鳴が上がる頻度が更に下がったので、どんなに集めても狩り中に死ぬ心配は、もうほとんどありません。w

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年1月23日 (火)

新錬金と火力検証

5 ようやく盾の+5に成功したので、新錬金の経過報告第2弾です。w

LV90になってからの狩りは、石板と素材、そして装備品を出すためだけにやってるようなモンです。(^^;

85_7アストラルが尽きてしまったので、素で+5に挑戦すること1週間。ようやく+5になってくれました。(;´Д`)

ギルメンのみなさん、盾エリクの援助ありがとうございました~。(^-^)ノシ

知も5付いてくれたので、あとは力付与と、クリ回避100を目指してコツコツと・・・。

でも、属性同化でブロック率が変動してしまうのが怖いです。><

85_8 剣はメイン武器なので、ほとんどいじらず、知の付与だけしました。

後は力を付与したら完成です。(^-^)

Photo_651 メイン槍です。

+5に数回失敗して、まだ+4に戻せてません・・・。(´Д⊂グスン

+5してブロック無視が100になれば完成です。

・・・が、武器エリクの在庫が乏しいので、当分+5には挑戦できそうにありません。。゚(゚´Д`゚)゚。

85_9 サブ槍です。

メイン槍が+4に戻るまでは、こっちで狩りしたり職したりすることになります。(^^;

魔法攻撃がもうちょっと上がって、力が付与できたら、こっちをメイン槍にしても良いかも。

・・・ブロック無視が100だし、その方が早いのかな・・・。

88_1

後は力を付与すれば完成!

87_1 足は完成と言って良いでしょう。(^-^)

86_1 回避40%Up が付きました。ヽ(゚∀゚)ノ

完成です。w

85_10

+4になって、知が微妙に上がって、回避40%Upが付きました。

完成!w

85_11

+4して、力を付与しました。

・・・もうちょっと力が欲しいかなぁ。

85_12 最近拾いました。(^-^)

吸収が両方0%という悲しい状態です。><

まだまだこれから。w

85_13

以下は、最終装備じゃないので、あまり力を入れたく無いのですが、我慢できずに錬金しちゃってます。www

+4して、回避Upと知の付与。

回避率をもう少し上げたいです。

84_2

最終装備じゃないのに、スゴイことになっちゃいました。(^^;

まぁ、89腰なんてそうそう入手できないだろうから、当分はコレでいいかな。(;´Д`)

84_3

+4して知が3に。

毒回避も付与して、全部が微妙な能力のアクセになりました。www

82_1

+4して毒減少付与。

これで、毒も完全シャットアウト!

交易でも万能薬不要になりました。(^-^)

Photo_652 ということで、今回、良い具合に知の補正が付きまくったので、知補正Up によって火力がどのくらい変わるのか検証してみました。(^-^)

使用武器は、+4だった頃のメイン槍。(;´Д`)

まずは、裸でドーン!

40000以上出てますね。悪くない。(^-^)

そして、

Photo_653

フル装備でドカーン!

うほっ!↑45000ヽ(゚∀゚)ノキター!

ということで、各々10回ずつ試してみたところ、

裸:36975~40627 平均:39546

フル装備:40068~46201 平均:44467

フル装備にした方が与ダメのバラ付きが大きいという困った結果になっちゃいましたが、平均与ダメは圧倒的に高いです。防具を外しても命中率には影響無いので、このバラ付きの差はサンプル数が少ないために生じてると思われます。

裸とフル装備では知補正が10%違いますので、丁度その分くらい与ダメが上がってる感じですね。

新錬金の効果は絶大!ヽ(*゚∀゚*)ノ

あと、装備の知・力付与について勘違いしてる人が結構いますが、装備に知を付与しても力の補正値は下がりません。逆も同様です。知補正を10%上げても、力補正はビクともしてませんから間違いありません。w

LVアップ時のステータス配分と違って、装備への付与による知・力の能力ポイントUpは補正値を上げる方向にしか作用しません。ということで、安心してドンドン付与して下さい。(^-^)

・おまけ

突発的に、プチロック山観光してきました。(^-^)

Photo_654

風の村北東の処刑台。

処刑対象は、もちろん洛さん。( =①ω①=)フフフ

残念ながら、同じPTにいてAlt+クリックで攻撃できなかったので、エモティの号令で、槍でザクザクと刻むだけで勘弁してあげました。w

Photo_655

ロック山次元門。

ここからどこかへ飛べる日が来るのでしょうか?

この後、軽く雑談してたら、乱入してきたロッキーにRINGOさんが瞬殺されてしまいました。><

ということで、今回はここまでで終了。

今度は、ロック山エリアの西側を回ってみましょうね~!(^-^)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年1月21日 (日)

LV90!

Lv90 ということで、LV90になりました。(^-^)

最後のLVアップなので、SS撮影は慎重に行いましたよー。w

これで、最後のクエ(インベントリ拡張)を受けられます。w

スペシャルチケットがあるウチは狩りを継続しますが、それが終わったら後は交易三昧ですかねぇ?(^^;

あー、でも石板集めのための狩りをしなきゃいけないのか。><

ということで、まだ当分は狩りを続けることになりそうです。(^^;

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2007年1月14日 (日)

鴨党について

この記事は、随時更新してTOPに持ってきています。

・SilkRoad-Online 楼蘭シャードにてマッタリと活動中!

・職業フリーギルド

・ギルマス:wang

・サブギルマス:sawatei さん

・名誉会長:BATOさん

・ギルドLV5:ギルメンのみなさんご協力ありがとうございました!!

・ギルメン:43名 80代1名、70代6名、60代5名、50代4名、40代6名、30代2名、20代10名、↓20が8名)

ギルメン枠拡大に伴いギルメン大募集中!!

・同盟ギルド:

シアーズ財団さん(LV5)、ゲイボルグさん(LV4)、SELF_CONTROLさん(LV4)、暁さん(LV4)、青葉さん(LV3)、パジャマPTさん(LV3)、『蛍』さん(LV3)

マッタリと馬鹿チャットしながら、マッタリと狩りするのが基本のマッタリギルドです。

気が向いたら突発的にギルドキャラバンや同盟キャラバン、マントPvP、野良ハンター、謎の盗賊集団、ユニークの沸き待ちなどをします。計画的にイベントを開催するのが苦手ですが何か?

興味のある方は、コメントに足跡を残して頂くか、シルク中でギルメンにササ下さい。(^-^)/

・ギルド規約こちらをご覧下さい。

シルクロードオンラインギルド情報

↑こちらをポチっとな。w

(c)2006 JOYMAX ALL RIGHTS RESERVED.
(c)2006 Gameon Co,. Ltd.

当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

Bn_234_60

| | コメント (24) | トラックバック (0)

同盟追加

ギルド暁から長期ホームステイ(笑)に来ていた、なっきんが暁に戻ってギルマスになりました。

それを機に、暁と同盟を組むことになりました。これからよろしくお願いします!(^-^)ノシ

それに伴い、開店休業状態だった髭部さんとは同盟を解除さして頂きました。今までありがとうございました!

また、なっきんと入れ替わりで、あちゅさんが暁から鴨党にホームステイに来てくれました。多分、なっきん同様、強制長期ホームステイになると思うので、よろしくお願いします!( =①ω①=)フフフ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

↑80クエとかいろいろ

クエ関連とか、ちょっと記事にしてみます。w

・クエ関連

今回のアップデートで、↑80のクエが大量にでました。とりあえず一通りクリアしたので簡単に紹介します。

★サレンの頼み1(LV80)

ロック山の南渡口のサレンから色々頼まれるクエの第1弾です。ウィング族ガーディアンから玉を200個収拾します。GTの切れ目でコツコツやったのですが、ドロップ率悪いので、5日くらいかかりました。><

カンスト間近な人には苦痛でしか無いクエですが、この後の関連クエ(サレンの頼み2)で魂の欠片(使うと鬼ゲージがMAXになる)が貰えるので、ガマンしてやるべし!w

スキル経験値を10万貰えるのも、ちょっと嬉しいかな?

★サレンの頼み2(LV80)

同じく、ロック山の南渡口のサレンから受けられます。

経験値共有&アイテム自動分配PTでないと受けられず、実行もできないクエなんですが、共有PTじゃなきゃいけない理由が全然判りません!(;´Д`)

このクエ、ゲーム中の説明分に色々と間違いがあります。

×ガーディアンの玉200個に魂を込める → ○ガーディアンの玉100個に魂を込める

×クエ報酬:魂の欠片20個 → ○クエ報酬:魂の欠片10

えーと、200個集めますんで、魂の欠片20個下さいよ!(*゚Д゚*)ゴルァ!!

狩り対象は、ガーディアンのチャンプのみです。ノーマルやジャイではダメ。初期状態でガーディアンの玉を100個持っていて、チャンプを狩る度にそれが1個ずつ魂を込めた玉に変わります。要するにチャンプ100匹狩り。

その際に、インベントリに1個ずつ魂を込めた玉が入りますので、それを手作業でスタックしないといけません。インベントリが満杯の状態では、玉に魂が込められませんので要注意!

wang の場合、狩場で普通に狩っていた方にお願いしてみたところ、チャンプを優先的に回して頂けたので、かなり早く終わらせることができました。wang は代わりにジャイをプレゼントさせて頂きました。w

あの時は、どうもありがとうございました!(^-^)ノシ

#ワケあって名前は伏せます。(^^;

★サレンの陰謀(LV82)

ロック山の北渡口のアザティから受けられます。

アンチノックの鉤200個収拾。

丁度、アンテローブ&アンチノックを乱獲してる時だったので、サクっと終わってウマウマでした。w

★アザティの頼み(LV82)

ロック山の北渡口のアザティから受けられます。

羊飼いの村住人に手紙を配達します。渡しワープを使って、南口から行くと、ちょっとだけ距離を短縮できます。w

★アンチノック捕獲(LV82)

Photo_647

ロック山の北渡口のアザティから受けられます。

山羊のエサというアイテムを5個もらって、ここにいるスローリーアンチノックを捕獲してアザティの所まで連れて行きます。

Photo_648 こんな感じでウジャウジャいますが、アンテローブとグラが同じなので要注意!w

スローリーアンチノックをタゲって、山羊のエサを使うと・・・・

Photo_649 こんな感じになります。w

この状態では、スローリーアンチノックの頭の上に自分の名前が表示され、狼と同じ様な扱いになります。→ 自分では叩けない。MOBには叩かれる。

で、名前の通りスローリーなアンチノック(牛と同じくらいの歩行速度?)を連れて、アンテローブやゴートがウヨウヨしてる中をノロノロとアザティの所まで行くワケです。(;´Д`)

スローリーアンチノックを連れてノタノタ歩いてると、他のPCに奇異の目で見られるのが面白かったです。www

なお、スローリーアンチノックはノーマルのアンチノックよりは体力があるようですが、アンテローブ辺りに叩かれると結構コロっと死にます。(^^;

なので、アンテローブを簡単に払えるくらいのLVになってから挑戦した方が良いと思います。

ちなみに、wang は3回失敗して、4回目に成功しました。><

(最初の2回は、スローリーアンチノックがMOBに攻撃されることに気付いてなくて、いつのまにか死んでました。(^^;)

5回失敗して、山羊のエサが無くなってしまった場合にどうなるかは、不明です。誰か調べてみて。www

★アンテローブの狩り(LV83)

Photo_646 心臓の峰の西にいる奴隷君から受けられます。

この人、何故かパンツ一丁です。 (;´Д`)

この人の所には、この後の奴隷解放計画クエで何度も来ることになるんですが、あまりお近づきになりたくない人です。www

アンテローブ1800匹×3。乱獲中だったので、サクサク&ウマウマでした。(^-^)

★奴隷脱出計画1(LV85)

上記のパンツ奴隷君から受けられます。

ウィング族チェイサー600匹狩り×3。

狩る数が少ないのですが、報酬も少ないです。(;´Д`)

以降の関連クエの開始クエなんで、ガマンガマン。w

★奴隷脱出計画2(LV85)

上記のパンツ(ry

ロック山北渡と南渡の間(脳の峰南東)にいる奴隷君と、以前、シャウオの角のクエをくれた奴隷君(嘴の峰南西)に脱出計画書をとどけます。

面倒だけど、これをやらないと話が進まないのでサクっと終わらせましょう。w

★奴隷脱出計画3(LV85)

上記のパンツ(ry

以前、シャウオの角のクエをくれた奴隷君(嘴の峰南西)に鍵をとどけます。

★奴隷脱出計画4(LV85)

上記のパンツ(ry

以前、シャウオの角のクエをくれた奴隷君(嘴の峰南西)に報告に行きます。

帰り道では、1分おきに奴隷の監視者が襲ってきます。

Photo_650 こんなの。

ガーディアン?

弱いし経験値ももらえないので、適当にあしらいながら帰りましょう。10回倒すとOKらしいんですが、まぁ、特に気にせず倒して報告したら終わりました。w

譲渡不能な100%復活書が5枚もらえます。

なんで普通の100%でくれないかなぁ?

この前にも、修理槌とか性別変更などの譲渡不能アイテムをもらえるんですが、はっきりいってインベントリを圧迫するだけでジャマです。><

ということで、職戦で意味なく消費してサッサとインベントリを空けましたとさ。ちゃんちゃん。w

★羊たちの復讐

羊飼いの村の住人から受けられます。

ブラックイーグル退治と連携してるようなので、1回は終わらせておきましょう。

ウィング族アタッカー1800匹×3

乱獲してたので、最後のクエもサクっと終わってしまいました。(^^;

えーと、残るクエはインベントリ拡張のためのロッキー狩り(LV90)だけ?

・・・もっとクエを実装してー!(;´Д`)

・オマケ

G_14 お使いの途中で見かけました。

木にハマっていて、移動できず&攻撃できません。

Gが2匹も勿体無い。w

以前、イエティの狩場でもこんなのがいましたね。w

G3 アタッカーG2匹を相手してたら、横に3匹目が!?!?

すぐにこっちに乱入してきて、3匹同時に相手することに。(;´Д`)

氷エンチャを使ってなんとか死なずに倒しきりましたが、以前だったら即死モンです。><

新錬金で固い体を手に入れていたおかげ!?w

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年1月11日 (木)

LV89と新錬金・途中経過

Lv891ヶ月近く、マスタリーを-8 にしてSPを貯めていたのですが、目標に達したのでマスタリー=LVに戻したら、経験値がガバガバ入って、こんな状態でガリガリと狩っていたら、89になりました。w

ということで、残すところあと1LV。新錬金を楽しみながらマッタリと上げることにします。

で、新錬金ですが、もうドップリとハマってます。(^^;

使えそうな石板を拾ったら、ソソクサと和田に戻って錬金石や属性石を作り、コツコツと錬金してます。

そして、本日、アストラルの錬金石を7コ使って、ようやく剣が+5できましたので、装備品の錬金途中経過を発表したいと思います。w

結構良い感じになってますが、まだまだ行けるので、当分は新錬金を楽しめそうです。(^-^)

85_1 命中&ブロック無視の付与が100%です。(^-^)

魔法攻撃と特化と命中率は怖くて触れないので、あとは、知と力を付けられるだけつけたいですね~。でも、ここまで来ると属性同化が怖い。><

85_2 クリ回避をなんとか100%にしたいのですが、なかなか看破の石板が出てくれません。

アストラルはあと4個入手できるので、槍か盾のどちらかを+5したいです。(;´Д`)

この盾も、知と力を付けられるだけつけたいです。

85_3 ブロック無視を100%にしたい!

そして、アストラルを使ってなんとか+5に・・・

88 昨日、ロッキーが落としてくれました。(^-^)

回避の付与6連敗、知の付与2連敗中。。゚(゚´Д`゚)゚。

あと、HPを100%にしたいですね~。

87 足はもうこれで十分です。

余力があったら、+4するくらいですかね。

86 肩もほぼ完成と言って良いでしょう。

余力があれば、回避の付与を上げたいのですが、属性同化が怖いのでウカツに手を出せません。(;´Д`)

85_5知をもう少し上げたいところ。

余力があれば+4にも。

85_6ほぼ完成と言って良いでしょう。

余力があれば力を付与して+4するくらい。

85_4

以下は、最終装備じゃないので、あまり力を入れたく無い装備です。(^^;

余力があれば、回避の付与をしたいですね。

90胸・・・そんなの幻です。(;´Д`)

84 力6が素晴しい!w

89腰なんて夢のまた夢・・・。

84_1 とりあえず、色々付与してみました。w

89首は当分ムリでしょうねぇ。(;´Д`)

82 何気に、感電対策の中心装備です。

87耳ホシィ~!

80 何気に高性能。w

でも、早く85指に切り替えたい~!

ということで、アクセ4点で冷凍・凍傷&感電&火傷を完全シャットアウトしてます。(^-^)

交易の時には非常に楽ですし、普段の狩りでも万能薬イラズです。( =①ω①=)フフフ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年1月 2日 (火)

新年イベント ロック山次元門詣&守護ロッキー狩り

みなさん、新年あけましておめでとうございます!(^-^)ノシ

細々と続けてきたこのブログですが、なんとか新年を迎えられました。w

今年も、ボチボチペースで更新して行くと思いますので、生暖かい目で見守ってやって下さい。(^^;

ということで、新年1発目のイベント報告です。w

Photo_640 大晦日の23時頃に、azu の提案により、同盟ギルメンで集まって新年を迎えよう、ということになりました。

最初は王宮辺りでのんびりと、なんて考えたのですが、王宮前では人が多すぎてイマイチかな、と思ったので、人の来なさそうな所ということでロック山の次元門に御参りすることにしました。w

和田から馬で激走して、なんとか新年ギリギリに次元門に到着。所要時間は10分ほどでした。これは結構な記録だと思います。(^^;

Photo_641 新年を迎えた後に、次元門前にて記念撮影。

誰かさんの脳天をカチ割ってますが、キニシナイ!( =①ω①=)フフフ

Photo_642 折角PTを組んでここまで来たのだから、何かしよう、ということになったので、共同狩りをしながら、羽の峰を目指しました。

Photo_643 目的は、この橋の見物と・・・・

Photo_644 もちろん、この人を倒すことです。w

今となっては、wang 一人でも楽々倒せるのですが、PTで狩ると早い早い。

1匹倒すのに1分かからない程度で、勢いに任せて10匹以上倒したと思います。www

いやー、やっぱり仲間と協力してMOBを倒すのは楽しいです。(^-^)

Photo_645 守護ロッキー狩りを堪能した後は、ロック山エリアの各種MOBをPT狩りしながら和田まで帰りました。

ロッキーも含めた並みのGなら、ほとんど瞬殺でした。w

新年早々、賑やかで楽しいイベントになりました~!(^-^)

参加されたみなさん、お疲れさまでした!(^-^)ノシ

そして、今年もよろしくお願いします!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »